ましのみさんの「ハッピーエンドが見えません」がYouTubeのCM枠で流れてきました。

YouTubeを見ていたらCMでましのみさんの音楽が流れてきて興味を持ったのでチェックしてみました。
誕生日は1997年2月12日。
本名は何なのか?は正直現時点ではわかりませんでしたが、大学は慶應義塾大学だって。秀才さん!
秀才さんでありながらプロのアーティストとしてデビューですよ!
素晴らしい!
って事で今回はましのみさんについてちょっと書いてみるので、ましのみさんについて気になったら参考にしてみてください。
目次
ましのみさんのオフィシャルウェブページ
まぁましのみさんの事が本当に知りたかったら本人のオフィシャルウェブページをチェックするのがすじですよね。
ってことでましのみさんのオフィシャルウェブページはこちらです↓
「ましのみ official website」
http://mashinomi.wixsite.com/mashinomi
あ、オフィシャルウェブページではなく“オフィシャルウェブサイト”でした。
ましのみさんの初ライブ場所は?
ましのみさんが初ライブを行った場所は下北沢LOFTだそうです。
どこだか知っていますか?
↑ここですよ。
ここって知らないで行ったら見失いそうですよね(´Д`;)
ましのみさんのミニアルバム「ハッピーエンドが見えません」
ましのみさんといえば「ハッピーエンドが見えません」
なんたってYouTubeのCM枠で紹介されるくらいですから、結構気になるわけです。
↑これですね。
この作品を購入できるのは
ライブ会場、タワーレコード渋谷店、名古屋パルコ店、梅田NU茶屋町店
らしいのですが、
発売日が2016年9月17日だったので
「そろそろAmazonとかでも買えるだろう!」
と思ったのが大間違い。
これを書いている時点でもまだAmazonや楽天市場では発売されていませんでした。
唯一、楽天市場で見つけることができたましのみさん関連商品といえば、
|
「ヒキガタリズムvol.4」でした。
ちなみにミニアルバム「ハッピーエンドが見えません」に収録されている楽曲は、
1.ハッピーエンドが見えません
2.2コードのシティポップ
3.unbalance
4.あなたを掃除する日曜日
5.スポットライトに騙されて
6.信じていなくてごめんなさい
7.ボーナストラック「WANKO=SOBA」
です。
ミューレボ(MusicRevolution)第10回ではグランプリを獲得したましのみさん!
2016年3月19日と20日に開催されたミューレボ(MusicRevolution)第10回 in SHIBUYA dou MUSIC EXCHANGE 東日本ファイナルステージ!
ましのみさんはグランプリ獲得!!
披露した楽曲は『Q.E.D』です。
2016年9月17日に発売した「ハッピーエンドが見えません」にも収録されていませんし、
2017年3月11日に発売した「ましのみのサブアカウント」にも収録されていない楽曲です。
しかし『ましのみ』の活動を追い続けるブログというファンのブログ「ましのみfan@blog」では、
「Q.E.D」の歌詞が掲載されています。
作詞作曲はましのみさん自身なんですね。
グランプリを獲得したときの作品なので、初CDとかに収録されていてもおかしくないとは思うんですが。
SonyMusicの アーティスト養成講座「the LESSON」ってなに?
SonyMusicでは「アーティスト養成講座“theLESSON”」ってのがあるそうです。
さすがSONYさんのアーティスト養成講座!
養成講座である「the LESSON」の受講料は無料だそうです。
少人数のグループor個人でのレッスンとのことですが、
当然無料でレッスンするからにはプロを育てたいという事なんでしょうね。
受講するにはオーディションに受かる必要があります。
応募資料で一次選考受け、さらに実技審査に合格する事が条件。
毎年期間限定で開催されているようなので自信のある方は挑戦してみてはどうですか?
※この記事を書いている2017年の第五期生オーディションは応募できるのが8月までだったようで、すでに募集は終了していました。
で、そのSonyMusicアーティスト養成講座theLESSONの第二期生としてましのみさんは合格していたとのこと。
ミューレボでグランプリを獲得する2年も前の話ですから、当時から才能が垣間見えていたんでしょうね。
ましのみさんの小芝居やましらっぷも魅力的
ましのみさんの魅力は歌だけじゃありません。
ましらっぷ
ましらっぷやツイキャスなどで更新される小芝居も魅力的!
天性のパフォーマーである事が伺えるましのみさんはこれからも要チェックですね♪